top of page

connection 

利用規約

ヘッディング 5

Connecting Company 『connection』利用規約

第1条(目的)
本規約は、Connecting Company(以下「当局」と呼称。)が提供するサービスを利用するための条件を規定するものです。お客様が本サービスを利用したことをもって、お客様は以下に示す本規約に同意したものとみなします。

第2条(本サービスの概要)
お客様は、本規約に同意いただくことにより、当局が企画、運営、提供する以下のサービス(以下「本サービス」と呼称。)をご利用いただけます。

1. 当局が企画、運営・提供する撮影会
2. 上記のサービスに付随する、撮影企画の補助及び撮影の補助
3. その他、当局が提供する全てのサービス

第3条(契約の成立)
1. 撮影会の利用を希望するお客様は、本規約を確認及び承認した上で、撮影会の申し込みを行うものとします。
2. 撮影会の申し込みは、当局のWebサイト内予約フォームからの申し込みにより行うものとします。
3. お客様と当局の間の利用規約は、申し込み時点で成立するものとします。

第4条(遵守事項等)
1. お客様は、本サービスの利用に関して、以下の行為をしてはならないものとします。


(1) 法令若しくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
(2) 当局若しくは第三者に損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
(3) 本サービスないし当局の活動を妨げる行為、当局の信頼を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
(4) 虚偽の情報を提供する行為、またはそのおそれのある行為

(5) 本サービスを意図的に撮影枠を予約し、キャンセルをし当局及び本サービスの利用を希望する他のお客様への妨害行為
(6) 営利目的等のために本サービスを利用する行為
(7) 本サービスの利用に関連する権利及び義務の全部または一部を第三者に譲渡・貸与する行為またはそれに準ずる行為
(8) 当局または第三者の著作権及びその他の知的財産権を侵害する行為
(9) 名誉毀損行為、他人のプライバシー、肖像権、財産権を侵害する行為
(10) 当局・モデル、当局のお客様に対する嫌がらせ、脅迫、中傷行為
(11) 政治活動・宗教活動・犯罪行為またはそれらにつながるおそれのある行為
(12) 前各号に準ずる行為
(13) その他、当局が不適切を判断する行為
(14) SNSを利用したモデルへの執拗な連絡等の禁止

(15) 当局が提供する撮影スタジオへの落書きや毀損等


2. お客様は、本撮影会の参加するにあたり、以下の行為をしてはならないものとします。

(1) 撮影方法等
・撮影場所を占有する行為
・撮影時間に遅れる、または連絡がつかない場合は撮影ができない場合があります
・撮影時間内に当局スタッフが指定した集合場所に戻らない行為
・他の参加者を無断で撮影する行為
・他の参加者に迷惑をかける行為、他の参加者の気分を害する行為
・撮影会の円滑な運営を妨げる行為

・野外での撮影において、法を犯すまたは、良識の範囲外の撮影
・当局スタッフの指示に従わない行為

・当局スタッフの機材に損害をあたえる行為
・その他撮影会の運営を妨げ、他の参加者に迷惑をかけるおそれのある一切の行為

(2) モデルに対する行為
・モデルに触れる行為(モデルの身体、モデルの所有物)、極端に接近する行為
・モデルを侮辱、またモデルに対して暴言を吐く行為、威圧的な言動
・モデルに対して嫌がるポーズを強要や衣装を強要する行為
・モデルへの衣装の強要、露出を促す行為
・極端な接写やローアングルからの撮影
・部分撮影を行う行為
・撮影会や当局が運営するイベントでの出待ちや入り待ち行為
・モデルへの付きまとい、嫌がらせをする等のストーカー行為
・モデルの休憩時間中に、モデルの休憩を妨げる行為
・モデルとの飲食
・個人撮影の交渉を行う行為
・その他モデルが嫌がるまたは危険を及ぼすおそれのある一切の行為

(3) その他
・当局と同業(撮影会の運営、企画等)を営む会社、個人の参加、立ち入り
・飲酒した状態での来場、アルコール類の持ち込み

・交通機関を利用し、事前に通知している撮影場所から離れる行為
・撮影会を行う場所(スタジオまたは野外撮影で利用する場所)の各管理者の定めに従わない行為
・募集ページ記載事項との整合性(禁止行為など)

3. お客様が前2項の規定のいずれかに反する行為を行い、または行うおそれがあると判断した場合、当局は事前の通告なく、違反したお客様を退場させる等、本サービスの利用を停止等することができるものとします。
当局はかかる本サービスの停止に伴い、参加費用等の返金やお客様からの異議には一切責任を負いません。
またお客様の当該行為により当局が損害等を被った場合には、当局はその原因の如何にかかわらず、かかる損害等をお客様に請求できるものとします。


第5条(撮影した画像または映像の取り扱い)
1. お客様は、撮影会で撮影した画像または映像に関して、以下の行為をしてはならないものとします。

(1) 当局またはモデルの承諾なく、撮影した画像または映像をインターネット上に掲載し、各種メディアへの公開、投稿、各種コンテストへの応募をする行為
(2) 撮影した画像または映像を商用利用する行為(販売、レンタル、有料閲覧に供する行為等)

(3) 撮影した画像または映像を意図的にモデルの名誉を毀損すると判断するされる編集行為
(4) その他モデルの肖像権、財産権等を侵害する一切の行為
(5)承諾後もいつでも取消し請求権利の確保

第6条(本撮影会のキャンセル、開催の中止等)
1. 撮影会への参加をキャンセル料は下記の通りとなります。

・2日前0時より料金の30%
・前日0時より料金の100%
2. 本撮影会におけるお客様の貴重品、機材等に関する管理責任はお客様のみが負い、万が一、盗難、紛失、損傷等の事故が生じた場合についても、当局は一切の責任を負わないものとします。
3. 当局は、お客様に事前に通知することなく、お客様に対する本撮影会の全部または一部を中止、または中断・停止する措置をとる場合があります。その場合当局は、撮影会の全部または一部の中断・停止によりお客様に生じた損害等につき、一切その責任を負わないものとします。

第7条(責任の免除)

1. 本サービスはお客様の責任において本規約の規定に基づき利用されるものとし、当局は本サービスの利用について責任を負わないものとします。また当局は、お客様が本サービス利用中に損害を被った場合であっても、当該損害に関して、一切責任を負わないものとします。
2. お客様は、本サービスを利用するために必要な撮影機器その他これらに付随して必要となる機器、必要なインターネット接続サービスの加入等を、自己の費用を責任において行うものとし、当局はこれらに関して一切責任を負わないものとします。
3. 本サービスの利用中、お客様のコンテンツが破壊、消失または変更された場合、当局は一切責任を負わないものとします。
4. 当局は、お客様が本サービスを通じて得た情報等につき、その正確性及び特定の適合性等について、いかなる保証もしません。
またこれらの情報等によりお客様または第三者が損害を被った場合、当局は、当該損害に対して一切責任を負いません。
5. 当局は、お客様が他のお客様または第三者との間に本サービスを通じて提供される情報をめぐって生じた権利侵害等の紛争に関して、一切責任を負いません。

6. 野外における撮影において、撮影現場における第三者との紛争やトラブルについて、当局は一切責任を負わないものとします。

第8条(著作権の取り扱い)
1. 当局が運営する本Webサイトの画像、イラスト含めた全ての素材は、当局がその素材の使用を許可する第三者が保有または管理している、著作権等知的財産権、肖像権により保護されているものであり、本Webサイト上の素材につき、複製、販布、展示、貸与、送信、改変、二次的著作物の作成その他一切の使用を行うことは禁止されます。
2. お客様が前項の規定に違反したことにより、第三者との間で紛争が生じた場合、お客様は、自己の費用を責任において、かかる紛争を解決するとともに、当局に対して何らかの迷惑または損害等を与えないものとし、当局は何らかの責任も負わないものとします。


第9条(地位の譲渡等の禁止)
お客様は、本規約及び本サービス上の権利・義務の一部または全部を第三者に譲渡し、承継させ、若しくは担保に供することはできず、
また本規約上の地位の全部または一部を第三者に移転することはできません。

第10条(第三者に対する責任)
本規約または本サービスに関連して、お客様間または第三者間に生じた紛争やトラブル等については、全てお客様の責任において解決するものとし、当局は何らの責任(損害賠償責任を含むが、これに限られない。)を負わず、介入、解決する義務を負わないものとします。

第11条(損害賠償)
お客様が本規約に違反し、当局に対し損害を与えた場合、お客様は当局に対し、直接・間接を問わず一切の損害の賠償義務を負うものとし、
当局は、当該損害の賠償をお客様に請求することができるものとします。

第12条(本規約の適用・変更)
1. 当局は、不備がある、または必要があると判断した場合には、お客様の承諾と得ることなく随時本規約を変更することがあります。
2. お客様は、当局が本規約を随時変更すること、及び本サービスの利用条件が、変更後の本規約によることを予め承諾します。
3. 本規約の変更後の内容については、当局が別途定める場合を除いて、当局のWebサイト上に掲示するものとし、当該掲示で指定された時点から変更の効力が生じるものとします。

第13条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。

第14条(合意管轄)
当局とお客様間の本規約及びサービスに関する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

Connecting Company

bottom of page